日本の風土

感謝・感動・歓喜!

鳳来寺山で悠久の歴史を感じる

こんばんは。いろは君です!今日は、愛知県新城市にある鳳来寺山に行ってきた。これまで何度も鳳来寺にはお参りに行っているが、鳳来寺山パークウェイで本堂まで徒歩10分のところまで行ってお参りしていた。今日ははじめて、1,425段の石段の表参道か...
感謝・感動・歓喜!

中山道馬籠宿で、ノスタルジーを感じる

こんばんは。いろは君です!先日、仕事で岐阜県中津川市に行ったので、近くにある「中山道六十九次」の四十三番目の宿場町として栄えた「馬籠宿」に立ち寄った。恵那山を望むのどかな風景で、古い家並みが続き、宿場風情を感じる。木曽路一体は日本遺産に登...
感謝・感動・歓喜!

武蔵五日市散策 ~阿伎留神社、五日市ほうとう~

こんばんは。いろは君です!今日は、度々訪れる武蔵五日市(あきる野市)を散策してみました。秋川の風景は、いつ訪ねても清らかで、心が和みます。そして、とても東京都とは思いない。まずは、仕事のご縁を頂いた感謝の気持ちで、阿伎留神社を参拝しました...
感謝・感動・歓喜!

‟東洋のアルカディア”を実感!(2) ~置賜・見渡す限りの紅葉~

こんばんは。いろは君です!紅葉真っ盛りですね~。紅葉にいこーよ―(笑)がははははっ!先日(11月12日)に訪れた山形・置陽(おきたま)地方は紅葉真っ盛りでした。見渡す限り、どこもかしこも紅、橙、黄に染まった紅葉で美しく、感動しました! ...
感謝・感動・歓喜!

日本庭園から知った美 ~情景に奥行きを感じさせる~

おはようございます。いろは君です!昨日、官足法という足裏マッサージを受けて、痛い、痛い・・・で、身体のメンテナンスを怠っているのがよくわかりました(^^ゞこれから寒くなりますが、3つの首(首、手首、足首)を温めておくとよいそうです。なぜな...
感謝・感動・歓喜!

神秘!巨大な地下空間 (その3) ~日本最古の石仏・大谷観音~ 

おはようございます。いろは君です!今日も天気がよいですね~ 大谷資料館の巨大な地下空間をみてから、徒歩10分程度のところに大谷観音がある。日本最古の石仏(平安時代)といわれているので、寄ってみました。大谷観音は、大谷石の岩の下にお堂...
感謝・感動・歓喜!

神秘!巨大な地下空間 (その2) ~大谷資料館~ 

おはようございます。いろは君です!今日もいい天気ですね~。さて、昨日の続き。いよいよ大谷資料館の地下採掘場跡に潜入しました!昔は一般の人々の目に触れることなく未知なる空間と呼ばれていたというだけあって、すごい神秘感です!ライトアップされて...
感謝・感動・歓喜!

神秘! 巨大な地下空間 (その1) ~大谷資料館~ 

おはようございます。いろは君です!北関東には本当に、面白いところが多い。キター、カンドー(笑)今回は、栃木は宇都宮にある大谷(おおや)資料館です。 大谷資料館 江戸時代の中期頃より本格的に石の採掘が行われてきた大谷地区。国内各...
コラム

秩父のシンボル 武甲山

おはようございます。いろは君です!昨日は久々に静岡から富士山が見えました~☺先日, 先日、はじめて秩父に行きました。秩父といえば、日本三大曳山祭で有名な秩父夜祭があり、そのお祭りの中心、知知夫国の一之宮、秩父神社にお参...
コラム

日本再発見! 今は昔 興津詣で

地元で気になっていた静岡市清水区・興津(おきつ)に行ってみた。かつては、東海道五十三次で江戸から十七番目の宿場町として栄えた。明治時代には財政角界の著名人たちの別荘地として栄え、最後の元老西園寺公望は晩年の22年を興津に住み、多くの要人が...
タイトルとURLをコピーしました