感謝・感動・歓喜!

感謝・感動・歓喜!

鳳来寺山で悠久の歴史を感じる

こんばんは。いろは君です!今日は、愛知県新城市にある鳳来寺山に行ってきた。これまで何度も鳳来寺にはお参りに行っているが、鳳来寺山パークウェイで本堂まで徒歩10分のところまで行ってお参りしていた。今日ははじめて、1,425段の石段の表参道か...
感謝・感動・歓喜!

中山道馬籠宿で、ノスタルジーを感じる

こんばんは。いろは君です!先日、仕事で岐阜県中津川市に行ったので、近くにある「中山道六十九次」の四十三番目の宿場町として栄えた「馬籠宿」に立ち寄った。恵那山を望むのどかな風景で、古い家並みが続き、宿場風情を感じる。木曽路一体は日本遺産に登...
感謝・感動・歓喜!

『ちちぶ銘仙館』(2) ~驚き、裏表がない生地~

昨日の続きで、「ちちぶ銘仙館」についてです。「ちちぶ銘仙館」は、建物同様に内部も歴史を感じさせる。秩父銘仙の歴史や資料の展示、製造工程、昔の機械など充実した内容であった。 ほぐじ注染考案者の坂本宗太郎氏像 表も裏も同じ...
感謝・感動・歓喜!

『ちちぶ銘仙館』(1) ~美が調和した建物に感動~

こんばんは。いろは君です!先日訪れた秩父に、国指定伝統工芸品「秩父銘仙」がある。銘仙とは、平織りの絹織物の一種で、大正から昭和にかけての女性の普段着として、お洒落着として普及していたものです。わかりやすくのが、竹久夢二の美人画の女性の着物...
感謝・感動・歓喜!

「秩父錦 酒づくりの森」 ~酒造りの伝統と情熱に感動!~

こんばんは。いろは君です!今日は秩父に行きました。山に囲まれた谷にある秩父は寒かった(^^ゞその分、水も空気も澄んでいて、街並みや民家に昔の風情が残っていて、とてもいい街です。それにしても何度訪れても、秩父のシンボルである、武甲山の山容の...
感謝・感動・歓喜!

武蔵五日市散策 ~阿伎留神社、五日市ほうとう~

こんばんは。いろは君です!今日は、度々訪れる武蔵五日市(あきる野市)を散策してみました。秋川の風景は、いつ訪ねても清らかで、心が和みます。そして、とても東京都とは思いない。まずは、仕事のご縁を頂いた感謝の気持ちで、阿伎留神社を参拝しました...
コラム

民藝運動の文字とは

こんばんは。いろは君です!先日、芹沢銈介美術館に行った際に、ミュージーアムショップで、雑誌「民藝」の2021年1月号を紹介されました。表紙は、芹沢銈介さんの「寿」の文様で、特集は「民藝運動の文字」でした。民藝運動の文字は、独特の味わいがあ...
感謝・感動・歓喜!

『笑刻家 岩崎祐司のパロディ木彫展2021』 小國神社にて

こんばんは。いろは君です!先日、遠州一の宮・小國神社に新年のお詣りに行きました。そこで『笑刻家 岩崎祐司のパロディ木彫展2021』が開催されていました。テレビで見たことがあり知っていましたが、実物を見たくて、観覧しました。 小國...
感謝・感動・歓喜!

静岡が生んだ‟色彩と模様の天才” 芹沢銈介美術館

こんばんは。いろは君です!今日は静岡市立芹沢銈介美術館に行きました。芹澤銈介さんは、静岡市出身の染色家で、型染を中心とした作品のほかに、本の装幀、ガラス絵、板絵、赤絵(陶器の絵付け)、看板や照明のデザインなど様々な工藝作品を残された方で、...
コラム

今年は新しいことをはじめるとよい?!

おはようございます。いろは君です!今日は寒いですね。それでも静岡は他の地域と比べて、だいぶ気温が高いのですが・・・ さて、年の初めはニュースや情報番組で、今年一年どんな年になるか、占い師に聞いてみましょう!というコーナーがあります。...
タイトルとURLをコピーしました