日本の風土

感謝・感動・歓喜!

暴れ天竜を恵みの川に変えた漢 金原明善翁

遠州を流れる天竜川は、昔から暮らしや産業に恩恵をもたらしている。 諏訪湖を水源として、三遠南信の急峻な地形を流れて、遠州灘に注ぐ国内屈指の急流河川である。 上流域は風化しやすい花崗岩が広く分布、もろい地盤で大雨が降ると大量の土...
感謝・感動・歓喜!

のどかで美しい街・真岡~ひっそりと真岡木綿の隆盛を今に伝える金鈴荘なり~

最近、旅館をめっきりみなくなった。どこへいっても全国チェーンのビジネスホテルがある。 それでも、まだ旅館が残っている地域がある。栃木県の真岡には、旅館が何軒か残っている。 私は旅館が好きなので、栃木に行くと都会の宇都宮でなく、...
感謝・感動・歓喜!

屋台の街 鹿沼                        ~日光のお膝元なる鹿沼宿祭り屋台が歴史を語る~

「木工の街・鹿沼」のルーツは、徳川家ゆかりの日光東照宮にある。 いろは君の住む静岡と同じなので、嬉しくなった。 静岡の木工も、徳川家康の駿府城や、徳川家光の静岡浅間神社造営にルーツがある。同神社の社殿は、総漆塗り極彩色の豪壮華...
感謝・感動・歓喜!

木工の街 鹿沼

栃木県鹿沼市は、関東随一の木工の街だ。 木工団地があり、大手から中小まで、各種の木工会社がが数多くある。歴史は古く、江戸の昔より、木工が盛んだったといわれている。 隣町にある日光東照宮造営の際、全国から腕利きの職人が集まった。...
感謝・感動・歓喜!

文化・芸術の街 古河

古河の文化施設は、JR古河駅から徒歩圏内にまとまっている。 JRの在来線で、都心から約一時間で行くことができ、気軽に小旅行で行ける街だ。 城下町として栄えた街の中心地、古河城出城跡に「古河歴史博物館」がある。平成三年開館で、平...
感謝・感動・歓喜!

関東のへそ 古河

茨城県古河市は、関東地方のほぼ中央に位置し、〝関東のへそ〟と言われている。 埼玉県、栃木県と隣接し、群馬県にも近い。この付近を車で走行していると、どの県にいるのかわからなくなることがある。それくらい四県が入り組んでいる。 ここ...
感謝・感動・歓喜!

田子の浦 港に出れば 真白なる 富士の高嶺と しらす丼ぶり

静岡県富士市の田子の浦港は、富士山に最も近い港である。 港のそばの海岸沿いに、「ふじのくに田子の浦みなと公園」がある。駿河湾最奥部にあり、太平洋が入り込んだ湾全景を望むことができる。そして北を振り向けば、海抜0mから3,776mの富...
感謝・感動・歓喜!

富士山と雲(1) ~絵になる風景~

私の自宅からは、富士山がみえる。毎朝、富士山と朝陽を眺め、一日がスタートする。 一年中眺めていると、気づくことがある。冬は空気が澄んで、晴天が多く、高い確立で富士山を眺めることができる。春から秋にかけては見える確率が減る。特に梅雨時...
コラム

精神満腹 清水次郎長(その2)

清水次郎長は波乱に満ちた人生を送った。 その生涯は「次郎長伝」として、戦前は講談や浪曲で人気を集めた。これほど刺激的で魅力に溢れた生涯はあまり見当たらない。また、大政、小政、森の石松などの子分二十八人衆、妻・お蝶などの周囲の人物も次...
コラム

精神満腹 清水次郎長(その1)

静岡・清水に生まれた偉人といえば、清水次郎長が思い浮かぶ。 清水には、生まれた家「次郎長生家」、晩年に過ごした「末廣」が当時の建物を保存して残されていて、観光地になっている。 また、菩提寺で墓がある「梅陰禅寺」には、「次郎長遺...
タイトルとURLをコピーしました